上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
チェック
アサダに聞かれたので知っている範囲で・・・
王道:
難波「なか田」
鶴橋「万正」
普通にうまい:
吹田「藤屋」
今里「海南亭」
堺筋本町「あぐら」
鶴橋「大倉」「新楽井(あらい)」
天下茶屋「一斗」
アサダってたしか宝塚だっけ?それなら
十三「請来軒(ちんらいけん)」
なんかもどうでしょうか?
チェック
- 関連記事
-
スポンサーサイト
東京でのグルメ三昧をレポートするとか言いながら,早2週間.仕事がメッチャ忙しくなって,ブログが更新できていませんでした(ToT)というわけで,覚えている範囲でくいえもんを羅列します.昔の情報なのでうろ覚えでスミマセンが・・・
7/14(土)夜
大阪?くいえもんデータ No.57
Le Mange-Tout(フレンチ)
東京都新宿区納戸町22(神楽坂)サイコーのフレンチでした.うろ覚えですが・・・トマトのアミューズ,ムール貝と枝豆のスープ,ホタテのチーズ焼き,フォアグラ入りソーセージトリュフ添え,オマール海老のグリル,なんかの背肉のロースト(鳩か鴨?),ラズベリーパフェでした.
ここはコースしかありません.っていうか,コースも1種類しかないのでメニューがありません.好みを言って,全てシェフの谷さんのお任せとなります.
とにかくうまい!!!奇をてらわず,王道フレンチのまっただ中を突進している感じです.ところが最後のラズベリーパフェ!!ここだけ「アレ?道から外れた?」と思いましたが,またこのパフェが量があるくせに酸味のせいでよく食べられる!!いや,ホント,めちゃくちゃうまいんですよ!!
と,2週間前の記憶を再現しつつ自分を興奮させてみました.東京に行かれる方には是非行ってもらいたい!!
7/15 (日)昼
大阪?くいえもんデータ No.58
il ristorante nella PERGOLA(イタリアン)
東京都渋谷区広尾3-2-13(広尾)何かで見つけてふらっと予約をしてしまった店.初日と最終日に王道フレンチを設定したため,なかはちょっと休憩,とばかりに軽いイタリアンを予約したつもりが・・・ここ,またまたの大ヒット!!ランチコース頂きましたが,フロマージュのブリュレから始まり,サゴシのマリネ,するめのフェットチーネ・アーリオオーリオ風,ほろほろ鳥のロースト,デザート.一品一品に力があります.サゴシのマリネなんか,野菜がふんだんに添えられていて,VBA風に書くと
with サゴシのマリネ.contents
.add = ニンジン
.add = キャベツ
.add = オリーブ
.add = ルッコラ
.dress = バルサミコ
end with
のような感じ.とにかくaddadd!!なんかあんまり伝わらない気がするが・・・
で,夕方はおきまりのデザート・・・
大阪?くいえもんデータ No.59
Toshi YOROIZUKA(スイーツ)
東京都港区赤坂9-7-2 東京ミッドタウン・イースト1F B-0104ミッドタウンに移動して甘い物♪多くを語るのは止めます・・・メチャうまい!!今日本一認められているスイーツ.ここも東京に行ったときは是非お立ち寄り下さい!!5時間待ちとかだけど,ずっと並ぶ必要はなくて,その時間に行けばOKな当日予約方式です.
せっかくだから写真だけ載せておくか
ミルフィーユとフォンダンショコラです☆

大阪?くいえもんデータ No.60
椿三十郎(居酒屋)
東京都豊島区西池袋1-40-5 名取ビル3F第2のお袋の味,椿三十郎.ここも多くを語るのは止めます.マスター,スタッフの皆さんとの素敵なひととき・・・料理も会話もサイコーにうまい!!俺の食の原点です.
あ,食べたのは覚えている限りでは・・・まず,熊本産霜降り馬刺し.一緒に行った友達は生肉を食べられなかったのですが,ここの馬刺しだけは食べられます.また,そいつが大の海老好きなため,(マスターも海老好きなのをよく知っている)マスターが新鮮な海老を用意して待ってくれていました.なので,俺はとりあえず刺身で頂きましたけど,塩焼きにもしてもらいました.っていうか,この塩焼きが目が飛び出るような旨さ!!あとは夏野菜のパスタや,アボカドとフルーツとマトのサラダ,熟成三枚肉岩塩焼き,など.ああ,よだれが出る・・・
7/16 (月)朝
大阪?くいえもんデータ No.61
山里(和食)
東京都港区虎ノ門2-10-4 ホテルオークラ本館5F(虎ノ門)やっぱりオークラの朝食と言えば山里でしょう!!ご飯を2はいお代わりするほど食ってしまいました・・・ここは学生時代,豚のしゃぶしゃぶを食べに来たことがありますが,その味は珠!!いっぺん食べてみると良いよ♪
7/16(月)昼
大阪?くいえもんデータ No.62
御魚 大渕座(フレンチ)
東京都中央区銀座3-10-14(東銀座)でました!!泣く子も黙る大渕シェフ!!ここは魚専門.肉料理もありますが,とにかく魚尽くし.ランチコースですが,まず前菜五種盛り.なんでこんなにうまいんでしょうか.鯛とかヒラメとか,一流の和食の店で出てきそうな鮮度.フレンチでここまではなかなか無い!!で,心を浮き立たせるムール貝のスープ.バカウマ.メインはいろいろ選べました.魚介の香草焼きやら,フィレ肉のステーキやら.でも,そのメニューの一角で異彩を放つ一品「鰹の漬け丼」.4人で行ったんですが,他の3人は無難な選択をしていました(笑)俺は当然漬け丼.しかし,この漬け丼,他のメニューを食べたわけではないが,間違いなくメインの中では一番と断言できる旨さ.こんな漬け丼食べたら人生観変わりますよ.次は普通のメインに追加して漬け丼だけ食べたいぐらい.次に東京行ったらまた訪れます,銀座だし,展示会出張とかの帰りにでも・・・
と言うわけで食い倒れ東京旅のレポートを終わります.
2週間前の記憶を掘り起こしましたが,実は1週間前にも心斎橋のフレンチ,開拓しており,そのレポートがまだ・・・そのうちします.
今週末は平穏に過ごしました.歯も痛かったし,グルメはオヤスミです.
ではみなさん,また来週!!
チェック
- 関連記事
-
3連休ですが,またもや東京にいって飲んだくれてました!!
14日(土)
11:00頃の新幹線で東京へ向かう
ホテルにチェックインした後,表参道ヒルズにでも行ってみる.台風で人少なし.
夜は神楽坂のLe Mange-Toutでお食事.このレポートはまた後日.多分日本で5本の指に入る最高フレンチ
ホテルに戻って,ホテルのバーでまたチビチビ飲む.ちなみにホテルはオークラでした.
15日(日)
起床,ボーッとしたり散歩したり.
昼,広尾にあるil ristorante nella PERGOLAでお食事.ちょうど真ん中の日なので軽めで普通な店を選んだつもりだったが・・・・バカウマ!!
新しくできた東京ミッドタウンに行ってみる.着いた直後,トシヨロイヅカを口頭予約.
ちなみに,トシヨロイヅカとは,今東京で最もおいしいスイーツのお店.4時間待ちなのでブラブラ買い物.
トシヨロイヅカでケーキを食べる.ほっぺが落ちそう!!
夜,なじみの居酒屋,池袋の「椿三十郎」にて飲む.マスターもスタッフも元気そうで安心!
この日はホテルで飲む体力は残っておらず,大人しく寝る.
16日(月)
朝,ちょっと張り込んで食事をホテル5階の「山里」で.ここも有名どころ.味は普通だった・・・
昼,銀座に繰り出し,「御魚 大渕座」にて食事.フレンチなのに,「鰹の漬け丼」があったので食べてみると気絶しそうなおいしさ.
その後,銀座をプラプラして買い物して帰ってきました.
というわけで,
「Le mange-Tout」
「il ristorante nella PERGOLA」
「トシヨロイヅカ」
「椿三十郎」
「御魚 大渕座」
のレポートを近いうちに行います.
チェック
- 関連記事
-
数日前,人事の人からの電話.
人事「あのーー,○○ってテレビ番組知ってますか?」
俺「ハァ?知りません.俺テレビ見ないんで」
人事「え?マジで知らないの?ありえへんわ~」
俺「知らんもんは知りません」
人事「で,そのテレビ番組で,うちの会社を取り上げることになって,取材が来るんですわ」
俺「はあ.」
人事「で,2年目代表でインタビュー受けてくれませんか?」
俺「え?イケメン代表ですか?」
・・・ウソです.そんなこと言ってません(笑)
俺「嫌です.こんな不細工な面を全国に晒したくありません」
しかし,抵抗もむなしく,テレビ撮影が入ることになってしまいました.
で,その撮影が今日だったのです.
番組名なんだっけな?未だに覚えられません.
「オーラの泉」だっけ? (←絶対違う)
何で俺が選ばれたか説明すると,入社して3ヶ月研修を受けるんですが,そこで超音波センサ使った物を作るんですよね.
で,俺は1年前に楽器を作りました.テルミンみたいな奴.
で,発表会で「君が代」と「ゲゲゲの鬼太郎」を演奏しました.
社長もいましたが.
それで,今年の新卒の発表が今日なんです.
で,その新卒の発表の様子をテレビに納めたいらしいのですが,もし動かなかった時のために予備として,俺のデモも撮りたい,と.
で,今日4時頃,取材フロアに行ったんですが,新卒のがうまくいったらしく,先輩はいいや,と言うことになってめでたくお役ご免.
でも,演奏は聴きたい,とのことで,「ゲゲゲの鬼太郎」を演奏してきました.
ゲ
ゲ
ゲ~
ゲ
ゲ~
の
ゲェ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~いつもよりも長めにやってみました.
たっぷり
モルト ルバート アンド モルト フェルマーーータ してやりました.
後から聞いた話によると,取材に来たのはテレビ東京.
ゲゲゲの鬼太郎はフジテレビ.
ちゃんちゃん♪
チェック
- 関連記事
-
大阪くいえもんデータ No.56
La Tortuga(フランス家庭料理?)
大阪市中央区高麗橋1-5-22行ってきました,トォルトゥーガ.先週の土曜日に.
口コミで「量が多い」「メッチャおいしい」「安い」が「予約が取りにくい」と聞いていたので,早めに予約を取って.
で,量が多いので一人で行くのはムリらしく,4人友達と集まれる日を決めて行ってきました.
食べたのは,前菜3種+サラダ+メイン+デザート.
家庭料理らしく,大皿にドカっと出てくるのがイイ!!この店大好き!!で,メインは白金豚を頼んだんですが,鍋ごと大きな塊が出てきました.もう大満足!!
メンバーの中にワイン好きなおっちゃんがいたので,なんと3本も空けてしまいました.
翌日,USJに二日酔いで行き,スパイダーマンで気分が悪くなったのは言うまでもありません.
お店の人もとても感じが良く,そこらの威張っているフレンチとは雰囲気も違います.
と言うわけで,また行きたい店ベスト3には入っています!!!
さすがに一人で行くのはムリなので,一緒に行きたい人,大募集!!!!!!!!!
チェック
- 関連記事
-
しばらく更新が無いので「元気ですか?」メールが来ました.
元気ですよ!!
でも,仕事がメチャ忙しくなりました.
3連休明けまでは毎日夜9時をすぎると思われます・・・
その反動(?)か,週末は食って飲んで遊んできました.
詳しくはまた今度書きますが,フランス家庭料理の名店「トォルトゥーガ」に行ってきました.美味!!
で,日曜はUSJに行って参りました.生まれて初めて.
ユナイテッド ステイツ オブ ジャパン
寝ます.
チェック
- 関連記事
-
土日は福岡からじいちゃんが来ました.
なんか一度は大阪で食い倒れたいとか言ってまして,85歳の老体なのに,しかもこの暑い中,よくお越し下さいました.
で,天王寺のきったない串カツ屋で串カツ食べました(笑)
俺は体調がイマイチだったので,ビールを1.5杯しか飲みませんでしたが,そしたらじいちゃんはそれが不満だったらしく,次の昼にも飲まされました(ToT)でも,大阪で食い倒れるのには満足できたようで良かったです.
次の日は,俺はじいちゃんのかわりに阪急デパートや大丸で大阪名物を買い,新大阪駅で食事をして,というか飲んで,じいちゃんは1時頃の新幹線で帰っていきました.
楽しんでくれたようで良かった良かった♪
おれがもうちょっと体調を整えておけば良かったですが・・・・
で,せっかく「新大阪」というJR駅にいるので,高槻に行ってみました!!
大阪くいえもんデータ No.55
エッソンス・エ・グー(フレンチ)
大阪府高槻市天神町1-3-19 噂は聞いていましたが,ビビルほどいいお店でした!!
前菜からいきなり好みの味!!
いわゆる「上品なフレンチ」ではなく,素材の味をしっかり生かしたパンチの効いた味です.ハモとホタテのマスタードソースなんてビックリ!!メッチャおいしいんですよ!!
スープはフォアグラ入りコーンスープ.見た目は普通ですが,これもコーンスープがまたしっかりとうまい!甘い!!思わずにやけてしまいました.
メインはほろほろ鶏を頼みました(今回は体調を考え,フルコースではなくてハーフコース).で,でかい・・・しかも野菜たっぷり.10種類ぐらいの野菜のグリルが添えてあります.
で,ここまででかなりお腹いっぱいかつ味も満足だったのですが,度肝を抜かれたのはデセール!!
口は悪いですが,高槻の田舎町には似つかわしくないほどの洗練された味!!私は夏みかんムースを食べましたが,同伴者のフォンダンショコラもどきもうめぇ!!
で,このハーフコース,たったの4800円.これはかなりの破格です.東京の「ルブション」みたいな安さと旨さ!!
というわけで,nagoemonの感性にかなりピッタリなお店でした.こぢんまりしてて,オープンキッチンで,シェフも気さくで.
ということで,今のところお気に入りランキングとしてはデビッドセニアと1,2位を争うお店となりました.
皆さんもいってみましょう!!オススメできます!!
チェック
- 関連記事
-