![]() | ザ・ライト・ファイト サジュ=ニコル ジョニ デイモン ベイヤー Saj‐Nicole Joni アルファポリス 2010-11 売り上げランキング : 782278 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
実は結構昔に買ってた本で、一度読んだ気もするのですが積読本に入っていたので、このたび読了。
厚みはあり、結構な分量があるのですが、サクサクっと読めました。
「ライトファイト」とは、読んで字のごとくですが「正しい戦い」。
(前略)社員が満足していることが、企業の業績不振を招く最大の危機信号であることが分かった。(中略)敢えて波風を立て、会社を方向転換させようという気が誰にもない状態である。
要は、社員が満足しきってなぁなぁな関係になっているのがマズく、ちゃんと適切な対立や議論が起こっているのが健全な組織である、と。まぁそれには賛成ですね。
で、そのあと延々と、ライトファイトをやると何が良いのか、ライトファイトとそうでない不毛な戦いはどうやって見分ければ良いのか、というのが続くわけですが、正直、こじつけ感がなくもない。
いろんな成功事例も出てくるのですが、「それ、別に『ファイト』じゃないジャン」というような事例も出てきており、あまりピンと来ないことも。ピンとくる例もいくつかありましたが。
ただし、「戦いがあってこそ健全な組織が保たれる」という点は賛成ですし、最後の方に書いてある
戦いに直面するたびに、「これはライトファイトか」と自問して欲しい。(中略)この争いには意義があるか。過去ではなく、未来に向けたものか。崇高な、尊い目的があるか。
というのは、心に刺さる。だって、社内でも不毛な議論、多いもん。
そういう意味では、心に残る部分も合った本と言えよう。
nagoemon的5段階評価→☆☆☆☆
5月の読書量
1210ページ
5冊
61ページ/日
![]() | ザ・ライト・ファイト サジュ=ニコル ジョニ デイモン ベイヤー Saj‐Nicole Joni アルファポリス 2010-11 売り上げランキング : 782278 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
- 関連記事
ツイート チェック